-
夏祭り
こんにちは
Aです。
暑い日が続いて、毎日参っております…
さてさて、先週の土曜日は私の娘が通園している幼稚園の夏祭りでした
娘の通っている幼稚園の夏祭りでは、子供が浴衣や甚平を着て、
舞台で和太鼓をたたいたり、カラオケをしたり、金魚すくいをしたり
スイカや幼稚園の近くの畑で育てているじゃがいもをふかして食べたり、
先生達の手作りゼリーや輪投げやくじ引きなどのゲームを一人一枚ずつ券が配られて、
親子で順番に回り最後に花火のプレゼントがあってけっこう楽しいんですよ♪
娘の通っている幼稚園の一番の魅力は「食育」だと思っておあります。
それこそ夏祭りで食べるじゃがいもや野菜を育てたり、
保育時間には、カレーやおでんを作ったり、夏にはじゃがいもやいんげん、
冬には大きな大根を家に持ち帰ってきます。
今はなかなかないちょっと懐かしい感じがします♪
幼稚園の夏祭りが終わった後は、去年と同様に仲の良い友達を呼んで
近所の公園で幼稚園でもらった花火をして、びっくりドンキーに夕ご飯を
食べて帰りました♪
そんな娘も年長さんなので、幼稚園の夏祭りは最後だったので、
楽しい思い出の一つとして記憶に残っててほしいものです。
来年もお友達と花火して、みんなでびっくりドンキーに夕ご飯という企画はしたいな
今回は去年の夏祭りの金魚すくいでとった金魚と今年とった金魚の大きさを比較したら
面白かったので載せさせていただきました
- 2023年12月(0)
- 2023年11月(0)
- 2023年10月(0)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(1)
- 2023年07月(1)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(0)
- 2023年04月(3)
- 2023年03月(1)
- 2023年02月(0)
- 2023年01月(6)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(0)
- 2022年10月(0)
- 2022年09月(2)
- 2022年08月(0)
- 2022年07月(0)
- 2022年06月(0)
- 2022年05月(0)
- 2022年04月(0)
- 2022年03月(0)
- 2022年02月(0)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(0)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年09月(1)
- 2021年08月(0)
- 2021年07月(5)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(2)
- 2021年04月(2)
- 2021年03月(1)
- 2021年02月(1)
- 2021年01月(3)
- 2020年12月(1)
- 2020年11月(3)
- 2020年10月(4)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(3)
- 2020年07月(4)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(0)
- 2020年04月(2)
- 2020年03月(4)
- 2020年02月(4)
- 2020年01月(2)
- 2019年12月(4)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(5)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(5)
- 2019年07月(5)
- 2019年06月(6)
- 2019年05月(4)
- 2019年04月(4)
- 2019年03月(4)
- 2019年02月(2)
- 2019年01月(4)
- 2018年12月(4)
- 2018年11月(5)
- 2018年10月(5)
- 2018年09月(4)
- 2018年08月(5)
- 2018年07月(5)
- 2018年06月(4)
- 2018年05月(6)
- 2018年04月(7)
- 2018年03月(9)
- 2018年02月(7)
- 2018年01月(5)
- 2017年12月(4)
- 2017年11月(4)
- 2017年10月(4)
- 2017年09月(4)
- 2017年08月(8)
- もっとみる
<< | 2023年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
31 |