-
西東京知ってどんなところ??
本日もご覧いただきありがとうございます!
スタッフの中込です。
本日は、
西東京市ってどんなところ??徹底解説!
~市全体の魅力をざっくりご紹介~
西東京市は東京都の多摩地域東部に位置し、人口約20万人。
都心へのアクセスが良く、緑や公園が豊富で子育て支援も充実していることから、
「住みやすい街」として人気が高まっています。
◎西東京市の交通アクセス
市内には 西武新宿線(田無駅・西武柳沢駅・東伏見駅等) と
西武池袋線(ひばりヶ丘駅・保谷駅等) が通っています。
新宿・池袋へは約20~25分と通勤・通学に便利!中央線エリアへは、バスでのアクセスが主。
吉祥寺、三鷹、武蔵境行きのバスが多く運行されています。◎買い物・生活環境
田無駅周辺の大型施設『LIVIN・ASTA』はじめ、
保谷駅やひばりヶ丘駅周辺にもスーパー・商店街が充実。
日々の買い物がしやすい環境が整っています。
個人経営の飲食店やカフェも多く、お店巡りもたのしい♪
LIVINにはカインズホームやドンキホーテ
ASTAには八百屋さんや肉屋・魚屋さん、各種飲食店やノジマ電機など専門性のあるお店が並びます
◎公園・自然スポット
都心へのアクセス良好ながら、自然も身近なのが西東京市の魅力。
公園は、
・西東京いこいの森公園(広大な芝生広場が人気)
・谷戸せせらぎ公園(小川のせせらぎと緑豊かな空間)
・東伏見公園(自然林と遊具が充実)
など、大小さまざまな公園があります。※小金井市に入りますが、広大な「小金井公園」にもアクセスしやすいです。
休日は子どもと遊んだり、ジョギング・ウォーキング等を楽しむ人でにぎわいます。
また、近年パワースポットとして一躍有名になった「田無神社」や
関東最大級のお稲荷様「東伏見稲荷神社」など
自然と調和した神社も点在し、歴史や日本古来の文化に触れやすい点も見逃せません!◎子育て・教育環境
保育園・幼稚園・小中学校が市内に多数あり安心。
高校や大学のキャンパスも近隣に点在しています。
子育て支援センターやファミリーサポート制度 も充実。
西東京市での子育てに必要な情報は、西東京市子育てハンドブックとしてまとめられていますので、こちらも参考にしてみてください。
◎まとめ|西東京市は「子育て世帯にも単身者にも住みやすい街」◎
☆ 都心へのアクセス良好
☆ 買い物施設・商店街が充実
☆ 公園・自然が豊富
☆ 子育て・教育支援が整っている
都会と自然のバランスが取れた住みやすい街で、幅広い世代から選ばれています。
家賃相場としても、23区に比べると比較的リーズナブルなので、
物件探しの際の選択肢を広げることができます!
◆西東京市でお部屋探しならアーバンステージへ!
西東京市全域の賃貸物件・売買物件を多数ご紹介しています。
「西東京市に住んでみたい!」という方は、ぜひお気軽にご相談ください
<< | 2025年9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
28 | 29 | 30 |